新着情報

ストレスの正体が明らかになった?!

[2020-03-30]

こんにちは!🤩

FIATOFITです!💪💪

 

今回は、【ストレスの正体】についてお伝えしていきます!

 

この記事を読む事で、

 

慢性的なストレスで悩んでいる方はストレス耐性を上げる方法が理解でき、

有酸素運動や筋力トレーニングに日々取り組んでいる方には、

いかにその行動が自分自身を精神的に強くしているのかという事が理解でき、

モチベーションアップに繋げる事に繋がる事になるはずです!

 

ぜひ最後までお読み下さい!(^ ^)

 

ストレスとは?と聞かれて、まず思い浮かべるのは、

 

人間関係や仕事、将来への不安や受験勉強等の社会的ストレスではないでしょうか?

 

しかし、考えてみると他にもストレスと呼べるものは沢山ありますよね。

 

例えば、

トイレに行きたいのに中々行けない時のストレス。

お腹が空き過ぎて、イライラしてしまう時のストレス。

眠たいのに起きていないといけない時のストレス。

 

このように、

ストレスと一言でまとめられがちですが、

詳細に見ていくと、ジャンルも事の重大さも全てバラバラです。

 

そして、

運動によって肉体的に感じる辛さもストレスの一種になります。

 

ここで重要なポイントは、

このような多種多様なストレスの、

脳内での処理はほぼ全て同じだという事です。

 

つまりどういう事かと言いますと、

ストレスにはその内容は関係なく【心身のバランスを崩すものに対する対抗反応】という共通点があります。

 

心身のバランスを崩すものに対する対抗反応を起こすには、

エネルギーが必要で、

そのエネルギーを消費する際に脳細胞が消耗し傷つきます。

 

この時に、脳細胞が受けたダメージを感情的に捉えたものが、

 

【ストレス】という感覚なのです。

 

このストレスに対して人間の耐える力というのは、

ダメージを受ければ受けるほど強くなっていくということは、

科学的に証明されています。

 

今感じているストレスは、将来感じるかもしれないストレスに対する予防接種のようなもの、ということです!

 

とはいえ、

将来への不安や仕事関係など社会的ストレスは、

慢性疲労と言われ、中々回復していかないとされていますが、

ここの背景には、【想像の産物】という側面が強く、

解消する事なくズルズルと長期化しやすいという特徴があります。

 

つまり、

回復するタイミングがない為、強くなれないのです。

強くなれないどころかダメージを受け続けていると最終的には脳細胞が死に、

脳は萎縮していってしまいます。

 

それでは、我々は社会的なストレスを前にして為す術がないのでしょうか??

 

 

 

いいえ!!そんなことはありません!!

 

我々FIATOFITがお手伝い出来ること!!

 

そう!【運動】にその術が隠されているんです!

 

それでは、次回【社会的ストレスを解消する運動とは??】についてお伝えしていきます!

 

お楽しみに!

 

我々FIATOFITは、
★これから運動を始めていきたい!
★ジムに行ってるけど何をすればいいか分からない!
★知識はないけど、自分の目的に合った運動をしたい!
★忙しく時間があまり取れないから効率よく運動したい!
★とはいえ、あまりお金は掛けられない。。。

とお悩みの方のお困り事を全て解決する新たなフィットネスジムになっております。

 

一度、最新トレーニング体験してみませんか?