新着情報

脳の老化を防ぐ~脳細胞を育む~

[2020-04-02]

こんにちは!🤩

FIATOFITです!💪💪

 

今回は、【脳の老化を防ぐ~脳細胞を育む~】というテーマを2回に分けてお伝えしていきます!

 

この記事を読むことで、

筋トレやボディメイクの為の運動、また日々の生活の中で運動の習慣を取り入れていく事のメリットを脳科学的な観点から学べ、そのやる気を高める事が出来ます!!!

 

ちょっとだけ難しい感じになってますが、

是非、最後までお読み下さい(^^)

 

≪運動をすると脳細胞が育つ≫

結論からいくと、

運動をすると脳細胞が育ち、

 

・認知能力UP

・情報処理能力UP

 

に繋がります!

 

言い換えるならば、

人間が行うありとあらゆる学習を細胞レベルで強化すると言えます。

 

つまり、

というのは生まれながらにその能力が決まっていて、

年を取っていくにつれて衰えていくというものではなく、

後から鍛えて強くすることが出来るという事です!!

 

そして、

このことと運動をする事が大きく関係しているのです。

 

≪運動によって脳機能が向上するメカニズム≫

BDNF・・・脳細胞を育てる肥料の役割をしている物質

 

・脳細胞の機能を向上

・成長を促進&強化    

・細胞が死ぬのを防ぐ

 

運動をすることによって、

このBDNFが脳の中で増加するだけでなく、

脳の成長に必要な細胞を新たに生み出し、

その脳細胞同士の結びつきをより強固なものに作り替えていくホルモンも、

一緒に増加させるということが分かっています。

 

要するに、

脳内での情報伝達スピード及び記憶の定着率が格段にアップする!

という事です。

 

実はそれだけではなく、

脳細胞同士の繋がりというのは、

運動以外の領域にも応用されていくという事が分かっています。

 

例えば、

運動を始めた頃は、その時にどこの筋肉を使い、どのように動いているのか等、

身体でも感じられなかったり、脳の感覚としても分からなかったりすると思います。

 

しかし、

運動を継続していく中で、その全てを感じられる瞬間が来ます。

 

そうしたプロセスで鍛えられた脳細胞同士の繋がりというのは、

他にも、数学の問題を解く時であったり、

仕事上や人間関係上のトラブルを解決する際などにも応用される、

という事が分かっています。

 

つまり、

運動をするということは、

生活全般における情報処理能力を高めるという事に繋がるわけです。

 

今回はここまで!

 

次回は、

【脳機能を高めるメリットを最大限に引き出す運動とは?!】

という題目でお伝えしていきます!

 

我々FIATOFITは、
★これから運動を始めていきたい!
★ジムに行ってるけど何をすればいいか分からない!
★知識はないけど、自分の目的に合った運動をしたい!
★忙しく時間があまり取れないから効率よく運動したい!
★とはいえ、あまりお金は掛けられない。。。

とお悩みの方のお困り事を全て解決する新たなフィットネスジムになっております。

 

一度、最新トレーニング体験してみませんか?